顔文字が改行で崩れる!崩れないようにCSSで文字列をグループ化する方法 2025.02.11 CSS ネットビジネス wordpress 記事作成 デザイン CSS 昔からメールなどでお馴染みの、テキストの「顔文字」。「 ^-^) 」 とか 「 ^-^;) 」 みたなものですが、文字入力から手軽に入力できるのが良いですよね。でもブログで使う場合、表示する画面幅によっては「顔の途中で改行される」などで顔が崩れてしまう問題もあったりします。ここでは顔文字の文字列を1つのグルー...
CSSで改行(brタグ)の高さを設定する方法!marginやpadding, heightで指定できる? 2025.02.10 CSS wordpress デザイン CSS 改行(<br>タグ)に対して高さを変更したい(高さを設定したい)という場合があります。たとえば、サイトタイトルやブログの記事のタイトルに改行を使い、実際の表示ではその改行に高さを設定して見やすくする、みたいな使い方がありますね。ここではその <br>タグに高さを設定する方法をみてみますが、ブラウザの見え方を考...
リストから表を作るCSS!flexで2列3列4列nのレイアウトを作る方法 2025.02.10 CSS wordpress デザイン CSS ブログのデザインカスタマイズでは、ul, li を使ったリストに対してCSSを使って2列、3列などの表形式で表示したい!という場合がよくあります。table や gridプロパティを使えば簡単に表は出来ますが、ここでは flexを使って簡単に2列、3列、4列といった形にしてみましょう。もう驚くほど簡単ですね。...
CSSでリストから表を作る方法!2列3列4列のレイアウトはgridで簡単にできる! 2025.02.10 CSS wordpress デザイン CSS HTML、CSSのカスタマイズを多少でもする人はよく出くわすと思いますが、ul, li を使ったリストがあり、それをCSSを使って表形式にしたい場合が結構あります。tableプロパティでも実現できますが、今では grid や flex を使うと物凄く簡単にできますね。ここでは grid を使った場合の例をご紹...
【WordPress】画像を文字のようにアイコンとして貼り付ける方法 2025.02.09 wordpress wordpress 基本の知識・操作 文の中に画像をアイコン代わりに入れたい場合があります。FontAwesomeに同じ形状のアイコンがあればそれを使えば良いですが、ない場合はワードプレスの「インライン画像」を使えばOK。ここではワードプレスで画像をアイコン代わりに文章に入れる方法をご紹介。文の中に画像を貼り付ける文章中に画像をアイコンとして入れ...
【WordPress】ブログやサイトを簡単引っ越し!別ドメインに丸ごとコピーする方法 2025.02.07 wordpress wordpress 環境構築 ワードプレスのサイトやブログを「別ドメインに丸ごとコピーしたい」、「引っ越ししたい」という場合、プラグイン「Duplicator」を使うと簡単にできます。ここでは「duplicator」の使い方と実際の手順をご紹介!※)引っ越しには必須となるリダイレクトについては、以下参照してみてください。【WordPres...
【WordPress】記事タイトルにHTMLタグを入れる方法!ブラウザ向け対応も忘れずに 2025.02.07 カスタマイズ wordpress デザイン カスタマイズ この記事のタイトルは、一部色が変わっていたり「!」の後に改行されていたりと、タイトル(H1)にHTMLタグが入ってます。このブログでは「Coccon」というテーマを使ってますが、「Lightning」や「Luxeritas」など他のテーマでも同じことができますね。ここではワードプレスにおいて、記事タイトル(H...
【WordPress】ダッシュボードにメモ書きする簡単な方法!WP Dashboard Notesの使い方 2025.02.06 環境構築 wordpress 環境構築 ワードプレスでブログを運用している中、ちょっとした覚書き、メモをダッシュボードで残したい場合があります。(記事のアイディア、次に何するかな、このプラグインは~だからその内別のに乗り換える、などなど、忘れそうなことをサクっとメモしたい)「WP Dashboard Notes」というプラグインを使えば簡単にできる...
ブログ記事の文字数の目安はどれぐらい?何文字が良いかの考え方 2025.01.31 コピーライティング ネットビジネス wordpress コピーライティング 基本の知識・操作 ブログやサイトで記事を書く場合、よく最初に質問されるのが「記事の文字数は何文字ぐらいが良いのか」というところ。確かに記事には、何文字で書け、といった決まりや目安もなく、つまり文字数に対してゴールが決まってないので、どこまで行けばよいのかが分からず不安にもなる。沢山書くのは面倒でもあり疲れることにもなるので、で...
XAMPPでワードプレスをPCにインストール方法!設定や使い方を分かりやすく解説 2025.01.31 wordpress ネットビジネス wordpress 環境構築 XAMPP サーバーではなくパソコン上にワードプレスをインストールして色々試したい場合、XAMPP(ザンプ)を利用すればすぐできますね。ここではそのXAMPPを使ってワードプレスをインストールする方法を見て行きましょう。XAMPPのインストールがまだの場合には、以下を見てみてくださいね。関連)ワードプレスをパソコン上で動...
ワードプレスのブログをパソコン上で動かすソフト!XAMPPのインストール方法を詳しく解説 2025.01.24 wordpress ネットビジネス wordpress 環境構築 XAMPP ワードプレスのブログやサイトをカスタマイズする場合、何か問題がおきないか、というのが結構気になるところ。(特にPHPファイルの編集は間違うとブログが動作しなくなりますので)そうした場合に大活躍するのがパソコン上のローカル環境。つまりパソコン上にワードプレスをインストールして、あらかじめテストして問題がないか確...
【WordPress】記事一覧をファイルでダウンロードする方法!CSVやエクセルデータで楽々管理 2025.01.17 plugin ネットビジネス wordpress 記事作成 plugin ブログも記事数が多くなると、記事や固定ページを一覧のファイルにして全体を見渡しながら管理したい、一覧を使って修正や見直しの順番を決めたい、などあると思います。ワードプレス上で投稿一覧とニラメッコしながらの確認になると全体を把握しずらいため、記事の一覧をファイルでダウンロードしてCSVファイルやエクセルデータで...
【エックスサーバー】WordPressを完全に削除する方法|分かりやすく詳しく解説 2025.01.08 wordpress ネットビジネス wordpress 環境構築 色々テストブログを作ったり中古ドメインを使ったりしていると、ワードプレスの立ち上げも増えますね。使わなくなったワードプレスは削除したい場合も出てきますが、ここではエックスサーバーで、使わなくなったドメインやサイト(wordpress)、関連するデータベースをサーバーから完全に削除する手順をご紹介です。※)手順...
ブログのデザインカスタマイズ!Google Chromeの開発者ツールでCSSを思いのままに操る! 2024.08.24 ツール ネットビジネス wordpress ツール デザイン デザインカスタマイズでは多少なりとも必要となるHTMLとCSS。ゼロから全て学ぼうとすると、時間もかかりかなり大変なことですが、深く広く全て知る必要はなく、ポイントをおさえて必要な所のみを学んでいく、という姿勢で十分です。(この記事を読めばコピペを基本に覚えれば良い!といった感覚になるはずです(笑))まずは他...
WordPressのマルチサイト!blogが勝手に入るのはこうして消せ! 2024.08.15 wordpress ネットビジネス wordpress 環境構築 マルチサイト 別記事で解説しているWordPressのマルチサイト機能。WordPressでは手軽にマルチサイトを実現することができますが、気をつけないと非常に困る事、というかURLに何故か"/blog/"の文字列が入ってしまう、という問題もあります。つまり、それまで一生懸命書いてきた記事のURLが瞬く間に一斉に変わってし...