グーグルアドセンス自動広告の設定方法!貼り方から確認、停止・解除まで詳細解説 2019.10.12 アドセンス ネットビジネス アドセンス アフィリエイト アドセンスの審査が通過したら、まずは自動広告の設定をして行きましょう。また、手動広告しか設定してない場合でも是非この自動広告を設定していくと良いです。(収益UPに貢献しますよ)手動広告と自動広告の両方が表示されると「広告が多くなりすぎるのでは」、という心配もありますが、そこはグーグルが調整してくれているみたい...
アドセンス自動広告を「記事個別」「ブログ別」に設定したり非表示にする方法!特定記事の広告を無効にする工夫 2019.10.11 アドセンス ネットビジネス アドセンス アフィリエイト グーグルアドセンスの自動広告では、「この種類の広告を自動で表示したい」「この種類の広告は自動で表示したくない」と表示する広告の種類が設定ができますが、特定の記事には「この自動広告の設定をしておきたい」特定の記事には「自動広告は表示したくない」という場合もあったり、複数のサイトを運営していて、サイトAはこの種類...
URLとは何?WordPressで記事のURLの確認やコピーの仕方 2019.10.06 wordpress ネットビジネス wordpress 基礎知識 今では誰もがネットを使っていろいろと情報を検索する時代になりました。検索もパソコンを使ったりスマホを使ったり、はたまたタブレットを使ったりと、その人のスタイルに合わせて様々です。基本はブラウザと呼ばれるインターネットの情報をいろいろと見られるソフト(アプリ)を使って検索し、表示された検索結果のリストから気にな...
ワードプレスでのnoindexの設定方法と確認の仕方!検索結果に表示されないようにするには 2019.10.01 plugin ネットビジネス SEO wordpress plugin ブログ、サイトの記事やアーカイブページ(日付別ページやカテゴリ、タグページなど)を検索結果に反映されたくない、という場合には、その記事やそのアーカイブページに「noindex」というものを設定します。ここではこの「noindex」の設定方法と、設定した後に「ちゃんと設定されているかな?」というところでその確認...
画像だけのページを検索結果から削除する方法!そもそもインデックスさせないための注意点 2019.09.29 plugin ネットビジネス SEO wordpress plugin 知らないうちに「画像だけのページ」(「添付ファイルのページ」と呼ばれるもの)ができて、検索結果に表示される(インデックスされる)場合があります。たとえば「ドメイン名/画像のファイル名」や「ドメイン名/attachment/画像のファイル名」といった感じで検索結果に表示されるわけですが、それをクリックしてみると...
XAMPPでファイルのアップロード容量を増やすには? 2019.09.25 wordpress ネットビジネス wordpress 環境構築 XAMPP パソコンでXAMPPを利用してワードプレスをインストールしても、手始めにテーマをアップロードしたりすると、「アップロードしたファイルはphp.iniで定義された upload_max_filesize を超過しています。」なんてメッセージが出て、いきなりつまづく場合もありますね。^-^;)XAMPPを使用する...
【XAMPP】セッションタイムアウトの設定の仕方!Apacheのphp.ini編集でエラーの回避 2019.09.25 wordpress ネットビジネス wordpress 環境構築 XAMPP XAMPPを使い始めてすぐ直面する問題に、ファイルサイズオーバーでアップロードエラー(画像などのアップロードやテーマファイルのアップロードなど)、そして次に来るのがこのセッションタイムアウトエラー。ワードプレスを更新する、プラグインやテーマの設定を保存しようとすると、しばらく待った後に以下のようなエラーが表示...
Youtube動画の自動再生とリピート再生!うまく再生されない場合の注意点はこれ 2019.09.23 youtube ネットビジネス 記事作成 youtube youtubeの「自動再生」という表現には2種類の意味があり、1つは「1つ目の動画が終わって次の動画を自動再生する」という「自動再生」。ここで説明する自動再生は「ブログの記事が表示された時に動画そのものを自動で再生する」の「自動再生」です。「自動再生」と「繰り返し再生」のやり方は至って簡単ですが、設定しても自...
動画をGIFアニメに一発変換する方法!ファイルサイズの圧縮率も90%を目指す 2019.09.20 ツール ネットビジネス 記事作成 ツール ブログの記事ではYoutube動画を使って解説することも多いと思いますが、ちょっとした動画であれば、GIFアニメに変換して自動再生させて見せる、といった場合もありますね。動画をGIFアニメに変換する場合、いちいちパソコンにそれ専用ソフトをダウンロードしてインストールなどしなくても今ではオンライン上のサービスが...
グーグルフォントは重いのか?使うと遅くなるのか表示スピードを検証! 2019.09.13 CSS ネットビジネス CSS wordpress theme 今後更に利用が拡大すると思われるWebフォント。でもいくら文字の表示が良いものになったとしても気になるのがその表示スピードです。数あるWebフォントの中でも人気なのが「グーグルフォント」だと思いますが、その表示スピードがどうなるか検証してみました。Webフォントを使うと重くなる(つまり表示スピードが遅くなる)...
【WordPress】段落ブロックをクラシックブロックに簡単に切り替えたい!ブロックの選択候補に追加する方法 2019.09.13 plugin ネットビジネス wordpress plugin ワードプレスの基本 ブロックエディターで段落のブロックやリストブロックなどのブロックスタイルで記事を書いている時に、ツールバーに使いたい機能の表示がなく、クラシックブロックが急に使いたくなる時があります。現時点(2019年9月)のワードプレスのエディタ仕様では、この「ブロックタイプを簡単にクラシックブロックに変更する機能 」 が...
特定の記事やページのヘッダやフッターにコードを挿入!プラグインを使えば簡単にできる 2019.09.11 plugin ネットビジネス wordpress plugin 特定の記事やページのヘッダーやフッターだけにコードを挿入したい、という場合、phpの知識があれば「テーマのための関数」(functions.php)や「テーマヘッダー」(header.php)、「テーマフッター」(footer.php)にサクっとコードを追加したりすれば良いですが、それは面倒、というか怖いし分...
フォントを調べる方法!Webサイトやブログはグーグルクロームのツールを使えばすぐ分かる 2019.09.10 CSS ネットビジネス CSS デザイン サイトやブログを見ていて、このフォントは何だろう、と調べたくなる場合がありますが、これはツールを使えば簡単に分かります。ツールには2つあり、1つはグーグルクロームの拡張機能「WhatFont」、もう1つは、グーグルクロームの開発者ツール(デベロッパーツール)。簡単に調べるには1つ目の方法(WhatFont)、...
実践体験例:念願の月収10万円達成!教えた妻も日給2万円?! 2019.09.09 アフィリエイト ネットビジネス アフィリエイト 実践例 今回はブログで念願の月収10万円を達成したTさんの実践体験記です。Tさんはブログ単体での収益にこだわり、ブログだけで月収10万円を達成することをまず目標に掲げてスタートしましたが、その道のりはどんなものだったのか。これからブログを始める、ブログを始めたが中々収益化に結びつかない、という方は是非参考にしてみてく...
実践体験例:ブログを開設して10記事で見事アドセンス審査を一発合格したHさんの体験記 2019.09.09 アドセンス ネットビジネス アドセンス アフィリエイト 実践例 今回はHさんの実践体験記をご紹介します。Hさんは、将来に不安を持つ中でいろいろと模索した後にこのブログにたどり着き、本格的にネットビジネスに取り組んでいきたい、ということで、はじめてブログをスタート。記事添削を繰り返し1つ1つスキルとして身に付けながら順調に記事を積み重ね、最初の目標であるアドセンス審査通過は...