「wordpress」の記事一覧

Crayon Syntax Highlighterエラーを直す方法!PHPバージョン7に対応するには

ワードプレスでPHPバージョンを7.xxに上げた途端に表示されるエラーに「Crayon Syntax Highlighter」のWarningがあります。 いきなり画面を覆うほどのエラー表示が出てびっくりしますが、慌てず対応すれば簡単にこのエラーは修正できます。 ここでは実際に私が修正た王した手順を紹介しますので、参考にしてみてくださいね ...

データベースの復旧方法!エックスサーバーで誤って削除したデータベースを復活させるには?!

レンタルサーバーでワードプレスを複数立ち上げていく中で、データベースの上限に達した場合、もちろんそれ以上ワードプレスでブログは作れなくなります。 そこで、使用していないデータベースを削除する、などといったことになりますが、ここで使用中のデータベースを間違えて削除してしまった!なんてことがあり得ます。 ...

【ワードプレス】記事やページ複製(コピー)の簡単な方法!Duplicate Pageを使えばワンクリック

ワードプレスでブログやサイト運営している際に、記事や固定ページを複製(コピー)して、そのコピーを元に新たな記事を作りたい!という場合がありますね! 手動でコピーペーストしても良いですが、これはちょっと面倒だ...ということで、そういった場合にはプラグイン「Duplicate Page」を試してみてください。 ここで ...

WordPressプラグインの使い方を分かりやすく解説!検索、インストールと有効化、停止・削除・更新の方法

ワードプレスのプラグインとは「後からいろいろと追加できる拡張機能」のこと。これが実に色々な種類がありますが、ワードプレスの基本の機能であり、ワードプレスの最も重要な機能の1つ、とも言えますね。 ここではプラグインはどうすれば使えるようになるか、検索からインストールの仕方や停止や削除、プラグインの更新な ...

URLとは何?WordPressで記事のURLの確認やコピーの仕方

今では誰もがネットを使っていろいろと情報を検索する時代になりました。 検索もパソコンを使ったりスマホを使ったり、はたまたタブレットを使ったりと、その人のスタイルに合わせて様々です。 基本はブラウザと呼ばれるインターネットの情報をいろいろと見られるソフト(アプリ)を使って検索し、表示された検索結果のリス ...

ワードプレスでのnoindexの設定方法と確認の仕方!検索結果に表示されないようにするには

ブログ、サイトの記事やアーカイブページ(日付別ページやカテゴリ、タグページなど)を検索結果に反映されたくない、という場合には、その記事やそのアーカイブページに「noindex」というものを設定します。 ここではこの「noindex」の設定方法と、設定した後に「ちゃんと設定されているかな?」というところでその確認方 ...

画像だけのページを検索結果から削除する方法!そもそもインデックスさせないための注意点

知らないうちに「画像だけのページ」(「添付ファイルのページ」と呼ばれるもの)ができて、検索結果に表示される(インデックスされる)場合があります。 たとえば「ドメイン名/画像のファイル名」や「ドメイン名/attachment/画像のファイル名」といった感じで検索結果に表示されるわけですが、それをクリックしてみると、 ...

XAMPPでファイルのアップロード容量を増やすには?

パソコンでXAMPPを利用してワードプレスをインストールしても、手始めにテーマをアップロードしたりすると、 「アップロードしたファイルはphp.iniで定義された upload_max_filesize を超過しています。」 なんてメッセージが出て、いきなりつまづく場合もありますね。^-^;) XAMPPを使用する時には、最初にこのファイルの ...

【XAMPP】セッションタイムアウトの設定の仕方!Apacheのphp.ini編集でエラーの回避

XAMPPを使い始めてすぐ直面する問題に、ファイルサイズオーバーでアップロードエラー(画像などのアップロードやテーマファイルのアップロードなど)、そして次に来るのがこのセッションタイムアウトエラー。 ワードプレスを更新する、プラグインやテーマの設定を保存しようとすると、しばらく待った後に以下のようなエラー ...

グーグルフォントは重いのか?使うと遅くなるのか表示スピードを検証!

今後更に利用が拡大すると思われるWebフォント。でもいくら文字の表示が良いものになったとしても気になるのがその表示スピードです。 数あるWebフォントの中でも人気なのが「グーグルフォント」だと思いますが、その表示スピードがどうなるか検証してみました。Webフォントを使うと重くなる(つまり表示スピードが遅くなる ...

【WordPress】段落ブロックをクラシックブロックに簡単に切り替えたい!ブロックの選択候補に追加する方法

ブロックエディターで段落のブロックやリストブロックなどのブロックスタイルで記事を書いている時に、ツールバーに使いたい機能の表示がなく、クラシックブロックが急に使いたくなる時があります。 現時点(2019年9月)のワードプレスのエディタ仕様では、この「ブロックタイプを簡単にクラシックブロックに変更する機能 ...

特定の記事やページのヘッダやフッターにコードを挿入!プラグインを使えば簡単にできる

特定の記事やページのヘッダーやフッターだけにコードを挿入したい、という場合、phpの知識があれば「テーマのための関数」(functions.php)や「テーマヘッダー」(header.php)、「テーマフッター」(footer.php)にサクっとコードを追加したりすれば良いですが、それは面倒、というか怖いし分からない。 そんな場合には ...

常時SSL化しても「保護されていない」表示がされる?!SSL化できない時の9つの注意点や対処法

ブログやサイトの常時SSL化の波が止まりません。常時SSL化にするための手順は以下の記事で解説していますが、 ブログやサイトの常時SSL化の詳細手順!誰にもわかる4つのステップ この4つの手順をしっかり踏んで「https://~」でアクセスしても、 あれ?「保護されていない」って表示されてるぞ?! 鍵マークが表示されな ...

リンクに勝手に打消し線(横線)が入る時の3つの対処法

ワードプレスで記事作成を進めていると、リンクした文字列に打消し線(リンク文字列に横線)が入っている場合があります。 これは勿論、リンクエラー(そのリンクがリンク切れ等で有効に働かない)を示しているわけですが、正しくリンクしているのに何故か打消し線が入る場合があるんですね。 調べてみたら、プラグインの「 ...

リンクエラーのチェックと修正方法!「Broken Link Checker」のメールお知らせはどう対応すればよい?

ワードプレスでブログを運営していると、外部リンク、内部リンク、画像のリンクなど、意図せずリンクエラー、つまり「リンク切れ」になっている場合があります。 こうしたリンクエラーを見つけるにはプラグイン「Broken Link Checker」を使うととっても簡単。プラグインが自動でチェックして、メールで「新たに5個のリンク ...