nofollowの設定方法!間違った使い方をしないためにどうして必要か理由も押さえる 2019.07.09 plugin ネットビジネス SEO wordpress plugin リンクには内部リンク(自分のサイト内記事へのリンク)、外部リンク(自分のサイト以外へのリンク)がありますが、このリンクに対して「検索エンジンがそのリンクをたどってリンク先を見るかどうか」をコントロールすることができるんですね。これには「nofollow」を使いますが、この「nofollow」を設定する方法をこ...
WordPressのローカル環境を5分で作成!Instant WordPressを使ってカスタマイズ! 2019.07.07 wordpress ネットビジネス wordpress 環境構築 趣味のブログから会社のサイト作り、そしてネットビジネスでは大活躍のWordPress。そのデザインをいじったりファイルに手を入れてカスタマイズをするともなると、何かトラブルが起きたらどうしよう、動かなくなるってことなないよね(ビクビク)と思いながらながら修正を行いますが、そんな時に大活躍するのがパソコン上のワ...
WordPressの基本設定3点!タイトル、更新情報サービスとパーマリンク 2019.07.07 wordpress ネットビジネス wordpress 環境構築 さぁ、WordPressの基本の設定をしておきましょう!WordPressでは実際に設定できる項目も多いですが、ここでは今後ブログを進めていく上で必要なものに絞ります。必要な箇所は以下3点。1)一般の中のサイトタイトルなど2)投稿設定の更新情報サービス(PING)3)パーマリンク(URLの形式)おぉ、少なくな...
サイトやブログの削除方法!ワードプレスを削除する手順でデータベースの確認を忘れずに 2019.07.07 wordpress ネットビジネス wordpress 環境構築 ワードプレスでブログやサイトを立ち上げても、もうこれ要らない、ということで削除したい場合があります。ここでは私も愛用のエックスサーバーを例にとって、ワードプレスのブログやサイトの削除の仕方の実際を見ておきましょう。中々やることはないですが、抜けが出ないように、また間違えないようにサクサクっと出来ると良いですね...
短縮url作成にはWordPressプラグイン「pretty link light」が超便利 2019.07.06 plugin ネットビジネス wordpress アフィリエイト plugin 記事やメルマガにURLを貼り付けたりする場合、長いURLを短縮したい!といった場合が多々あります。アフィリエイトリンクなどはその代表とも思いますが、そんな場合には、文字通り「短縮URL」というものを利用します。今ではこの「短縮URL」が作れるサービスは、google url shortener はじめ、いろい...
iPhone,iPad,マックとWindows カレンダーでスケジュールの共有がうまくできない時の対処法!結局 One Calendarを選択した話 2019.07.01 ツール ネットビジネス wordpress ツール 環境構築 パソコン iPhone,iPad,マックとWindows カレンダーでスケジュールの共有が出来るのは良いですが、どうもうまく共有できない、ということが起きました。その時の対処法、というか、結局暫く別のカレンダーアプリ(One Calendar)に乗り換えてみることにしましたが、同じように困っている人に役立つか、というこ...
iPhone,iPad,マックとWindows カレンダーを共有する簡単な方法 2019.07.01 ツール ネットビジネス wordpress ツール 環境構築 パソコン iPhoneやマックとWindowsカレンダーのスケジュールが共有できると物凄く便利ですね。カレンダー(スケジュール)のアプリは沢山ありますが、iPhoneやiPad,マックとWindowsに元々入っているカレンダーアプリが使えて、しかもそこに登録するスケジュールが共有できれば「無料でデータ共有まで出来てしま...
XAMPPのアンインストール方法!注意点と実際の削除 2019.06.21 wordpress ネットビジネス wordpress 環境構築 XAMPP XAMPPをアップデートしたい、そもそも使わなくなった、ということで、XAMPPをパソコンからアンインストールして削除したい場合があります。ここではXAMPPのアンインストール手順と、ちょっとした注意点を見て行きましょう。バックアップを取っておくXAMPPをアンインストールする場合、データを残しておきたい時に...
xamppでapacheやmysqlがwindowsで起動しない!スカイプのポート設定で解決したぞ 2019.06.21 wordpress ネットビジネス wordpress 環境構築 XAMPP ブログを運営するうえで、パソコン上動作する便利なローカル環境。デザインカスタマイズやプラグインを試しに使ってみる、PHPを動作させてみる、といった時に絶大な力を発揮しますが、このローカル環境には「Instant WordPress」や「xampp」がありますね。私の場合は軽快に動作することからXAMPPを使う...
XAMPPのPHPバージョンの簡単な調べ方!ワンクリックで分かる? 2019.06.21 wordpress ネットビジネス wordpress 環境構築 XAMPP ブログやサイトのカスタマイズなどで、問題なく動作するかなどの事前確認やテストはXAMPP(ザンプ)というローカル環境を使ってます。(パソコン上でワードプレスを動かして色々テストや確認をしている環境)そのXAMPPのPHPバージョンを調べる方法の備忘録ですが、ワンクリックで分かるみたいですね。コントロールパネル...
XAMPPでワードプレスを削除する方法!アンインストールは簡単 2019.06.21 wordpress ネットビジネス wordpress 環境構築 XAMPP XAMPPを使ってパソコン上にワードプレス(ブログ)をインストールしたはいいけど、そのワードプレスを削除(アンインストール)したい、という場合もあります。(沢山インストールしたりして試しているうちに、古いものや既に使わなくなったものが出て来るので、それらを整理したい、などですね)こうしたワードプレスのアンイン...
ムームードメインでドメインを解約する方法!ドメインが解約できない時は自動更新設定を確認 2019.06.20 wordpress ネットビジネス wordpress 環境構築 ドメインを取得したけど、特に使わずにそのままになっている、というものがあります。お金がかかるので、使わなくなったドメインは解約(契約を解除)する、といった断捨離しておくのが良いですね。ここではムームードメインのドメインの解約の仕方についてサクサクっと見ておきましょう。ドメインの解約ができない!という場合もあり...
ブログの記事作成を早くしたい場合には検索機能を使う!修正箇所の特定やサイト閲覧で求める情報の簡単な探し方 2019.06.18 wordpress ネットビジネス wordpress 記事作成 ブログの記事を書くのが遅い、時間がかかる、と悩む場合、そもそも記事を書く以前に、求める情報を探すのに非常に時間がかかっている、ということがあります。また、記事の修正も時間がかかる、修正漏れが多い、という場合もあり、これらも結局”記事作成に時間がかかる”ということにつながります。ここでは、求める情報を素早く見つ...
【パワーポイント】先頭の英字が勝手に大文字にならないようにする方法 2019.06.18 ツール ネットビジネス ツール パソコン パワーポイントを使っていて、思わず「自動で変換してくれなくてもいいのに...」と呟く「英文の先頭の文字が、勝手に自動で大文字になる」という現象 。(いや、パワポの機能なんですが)これは実は簡単に設定で変えられます。設定できるのは、①文の先頭文字、②セルの先頭文字、③曜日の先頭文字の三種類。ここでサクサクっと設...
パソコンが32bit版か64bit版か簡単に調べる方法 2019.06.16 ツール ネットビジネス ツール パソコン ソフトをダウンロードして使ったりするときに、32bit版、64bit版とあり、どちらを使うか戸惑う場合があります。表現の仕方として、x86、x64という場合もありますが、x86が32bit版、x64が64bit版。(ややこしい)パソコン買ったばかりだから、64bit版でいいかも!と想像したり、どっちでも大して...