SEOとは簡単にいえば「検索結果の順位を上げるために検索エンジン向けに色々と対策すること」を言います。SEO対策とも言いますね。
種類としては、外部SEOと内部SEO、といった2種類があり、
- 外部SEOは、他のサイトからリンクをしてもらう対策
- 内部SEOは、自分のブログやサイト内で行なう施策
という位置づけです。
ここではこの外部SEOのリスクとの注意点、また外部SEOに関連してよく利用される「はてなブックマーク」「楽天ソーシャルニュース」のうち「はてなブックマーク」について解説します。
外部SEOは変にあれこれやりだすと大きなリスクにもつながります。ここでその本質を良く理解しておくとともに、小技的な武器ですが「はてなブックマーク」とはどういうものか、しっかり使えるようになっておきましょう。
関連記事 トレンドアフィリエイトのSEOは意味がない?これだけ対策しておけば良いこととは?
簡単動画解説
動画で簡単にポイントを解説をしていますので御覧ください。
詳しくは以下を御覧ください。
外部SEOの被リンクについて
検索結果で上位に表示されるための大きな要因の1つが「他からの評価」。
人の社会でも同じですが、他人から評価が高い人はやっぱり何かしら光るものを持っていたり、人としての質、仕事の質が高かったりしますよね?これはブログでも同じです。
ブログや記事が他のブログやサイトから評価を受けていると、グーグルなどの検索エンジンも「お、これは良いブログだな」「良い記事みたいだな」と判断し、検索結果も上位に上がります。
この「他のブログやサイトからの評価」はどうやって判断するかといえば「リンク」です。
他からのリンクが重要
あなたも経験があると思いますが、他のブログやサイトに参照するデータがあったり参考になる記事があると、「元データはこちら」とか「こちらの記事が参考になるので見てみてね」など、自然にリンクを張ったりしませんか?
そう、それです!
そのリンクこそが「その記事の質が高い」「その記事が良い評価がされている」という指標になるんですね。つまり、リンクを張ってもらえると、良い評価につながり、検索結果の上位に表示される力にもなるわけです。
不自然なリンクは大きなリスク
ただし、検索エンジンが賢くなるに従って「不自然なリンク」を感知する力も格段に増し、「このリンクは不自然だ!」と判断されるとスパム(検索エンジンを惑わす不正行為)とみなされます。
結果として「検索結果に表示しないよ!」といわゆる「圏外に飛ばされる!」ということにもなりますので、下手なことはしないよう、十分注意して下さい。
過去から今でも行われていると思いますが、この「リンクを張ってもらう」、つまり「被リンクを得る」ために、業者にお金を払って依頼したり、自分で色々な(薄っぺらい)サイトをたくさん作りそこからリンクを張ったり、といった手法がありますが、これらは賢くなった検索エンジンからいつ「どうもこのリンクは自然じゃないな」と思われるか分かりません。
そう思われたら最後、圏外に飛ばされてしまうので、今の時代、この手のSEO対策は(専門的な知識がなければ)「絶対手を出すな」と私的には言うレベルです。
はてなブックマークとは
そういった状況にある外部SEO対策ですが、その外部SEO対策を語る時に必ず出てくる「はてなブックマーク」。
「はてなブックマーク」とは、ネット上にある個人のブックマーク、という位置づけのもので、外部SEO対策としてこのブックマークを利用して自分のブログの記事にリンクを張って被リンクを得る、といった活用がされるものです。
このブログにもありますが、記事の下に
というような記事をシェアするためのボタンがあり、この「はてブ」が、はてなブックマークです。
一般的には以下の様なボタンです。
長い記事だったり、また読みたいな、と思うものをこのボタン1つでブックマークでき、あとはパソコンとかスマホとか、どの機器でも自由に閲覧できる、といったお手軽さが魅力。
このはてなブックマークが一定数以上付いた記事は、はてなブックマークの新着エントリーとか人気エントリーに掲載され、被リンクを得る、というよりも、より多くの人の目に触れ、アクセス増加につながります。
(いっぱいブックマークされる質の高い記事を書きましょうね!)
リスクを念頭に!ブログの初期の補強策
先程も解説したように、不自然なリンクは圏外に飛ばされるリスクを伴います。このはてなブックマークも、結局自分で自分のブログの記事をブックマークするとなると自作自演には違いありません。
一歩間違うとSPAM扱いの圏外コースになりますので、やりすぎないことを念頭に自己責任の範疇で取り組んで下さい。
記事を重ねるにつれてこれらより検索順位は自然と上がりますので、ブログが育ってない時だけに有効な手段であり、最初の頃だけの補強策、と位置づければ良いと思います。
前置きが非常に長くなりましたが、早速この「はてなブックマーク」のサービスへ登録してみます。
はてなブックマークへの登録
では「はてなブックマーク」のページにアクセスします。
「はてなブックマーク」のページを表示後、上段にある「ユーザー登録」をクリック!
先ほど見たブログにある「はてなブックマーク」ボタンをクリックしてもユーザー登録へ移行できます。
はてなユーザー登録画面
あとは簡単に必要事項を入力します。
メルマガなど不要な場合には”「週刊はてな」を受け取る”をクリックしてチェックを外します。
最後に「入力内容を確認」をクリック!
ユーザー登録確認
続いて入力内容の確認です。
内容的に問題なければ、一番下の「登録する」をクリック!
メールアドレス確認
メールアドレスの確認の画面が表示されます。
メールが届いているか確認します。
↓↓↓↓↓↓
以下の様なメールが来ますので、メール本文中にある「本登録用URL」をクリックして本登録を行います。
本登録完了へ
URLをクリックすると画面はブラウザに戻り、「ログイン中」の画面が表示されます。
↓↓↓↓↓↓
その後「はてなブックマーク」の画面が表示されて、登録完了です!
実際のブックマーク登録
では、実際ブックマークをしてみましょう。
ここでは例として、このブログにある以下の記事をブックマークしてみます。
この記事の下にある「はてなブックマークボタン」(はてブ)をクリックします。
はてなブックマーク登録画面
はてなブックマークに登録するための画面が表示されます。
コメント欄にコメント(~が簡単に説明されていて超便利!等)を簡単に入れ、「追加」ボタンをクリックすれば登録です。
- ※)コメントは何も入力しなくてもブックマークできます。
- ※)ブックマーク後、コメントを編集できます。
- ※)ログインしていない場合
- はてなブックマークにログインしていない場合には、ログイン画面がまず表示されます。「こちらからログイン」をクリックしてログインします。
ブックマークの確認や削除
では、実際ブックマークしたものを見てみましょう。
「はてなブックマーク」のページにアクセスします。
はてなブックマークページの最上段にある「マイページ」をクリック!
↓↓↓↓↓↓
あなたがブックマークしたブックマーク一覧が表示されます。
確かに今ブックマークした記事が表示されていますね。
コメントの編集や削除
ブックマークした項目のコメントの編集や項目自体の削除は、記事のタイトル下のコメント欄(ここでは「wordpressの自動ツイートや...がされます。」と記載の行”)にカーソルを持って行くと右端に表示されるアイコンをクリックします。
左側の鉛筆みたいなアイコンをクリックするとコメントの編集、右の×印をクリックするとこのブックマーク自体の削除が行えます。
まとめ
- 外部SEO対策とは、他のブログやサイトから被リンクを得ること。
- 今では検索エンジンも非常に賢くなり、不自然な被リンクは圏外の元。下手な対策は手を出さない。
- はてなブックマークも自作自演の1つに違いない。やりすぎない、ブログが育ってない初期だけの補強策と位置づけて取り組む。
トレンドアフィリエイトにしてもブログにしても、最強のSEOは「キーワード選定」と「良質な記事」です。
これに勝るものはない、ということは常に念頭に置き、それを補強する意味でSEO対策を施します。
王道は何か、本質はなにかをよく理解して、技に溺れることなく下手なものには手を出さず、真っ直ぐ成功への道を走りましょう。