パソコン

GoogleスプレッドシートでCSVファイルを読み込み開く方法

ツール
ブログ運営で、キーワードのリストとかメールアドレス、404エラーのリストなど、CSV形式のファイルをお扱うことが結構あります。ここでは、CSVファイルをグーグルシートを使って開く方法をご紹介!(エクセルを持ってない人、エクセルの代わりを探している場合には特に必見ですよ)

iPhone,iPad,マックとWindows カレンダーでスケジュールの共有がうまくできない時の対処法!結局 One Calendarを選択した話

ツール
iPhone,iPad,マックとWindows カレンダーでスケジュールの共有が出来るのは良いですが、どうもうまく共有できない、ということが起きました。その時の対処法、というか、結局暫く別のカレンダーアプリ(One Calendar)に乗り換えてみることにしましたが、同じように困っている人に役立つか、というこ...

iPhone,iPad,マックとWindows カレンダーを共有する簡単な方法

ツール
iPhoneやマックとWindowsカレンダーのスケジュールが共有できると物凄く便利ですね。カレンダー(スケジュール)のアプリは沢山ありますが、iPhoneやiPad,マックとWindowsに元々入っているカレンダーアプリが使えて、しかもそこに登録するスケジュールが共有できれば「無料でデータ共有まで出来てしま...

【パワーポイント】先頭の英字が勝手に大文字にならないようにする方法

ツール
パワーポイントを使っていて、思わず「自動で変換してくれなくてもいいのに...」と呟く「英文の先頭の文字が、勝手に自動で大文字になる」という現象 。(いや、パワポの機能なんですが)これは実は簡単に設定で変えられます。設定できるのは、①文の先頭文字、②セルの先頭文字、③曜日の先頭文字の三種類。ここでサクサクっと設...

パソコンが32bit版か64bit版か簡単に調べる方法

ツール
ソフトをダウンロードして使ったりするときに、32bit版、64bit版とあり、どちらを使うか戸惑う場合があります。表現の仕方として、x86、x64という場合もありますが、x86が32bit版、x64が64bit版。(ややこしい)パソコン買ったばかりだから、64bit版でいいかも!と想像したり、どっちでも大して...

画像のサイズ、容量を縮小したい!「Caesium」を使って写真や画像を一括で小さくリサイズする方法

ツール
ブログの記事に入れる画像など、もともとカメラで撮影した画像やフリー画像も、サイズや容量が非常に大きい!といった場合には「リサイズしたい」「圧縮して容量をもっと小さくしたい」という場合が結構あります。こんな時、画像1枚だけ、というのは勿論、複数枚の画像を一括で一気に容量やサイズが縮小できれば作業もサクサクはかど...