ネットビジネスにおける成功の秘訣。成功者が実践している基本の事とは? 2019.04.17 ネットビジネス ネットビジネス 成功と失敗 マインド ネットビジネス。やってみたら何か収入になるかな、儲かるかな、と思ったことがある人も多いでしょう。一方で「何かうさんくさいビジネスだ」と敬遠する方も多いかもしれませんが、実際に本を買ったりネットで情報調べたりして、試してみては諦める、そしてまた試す、といったパターンを繰り返している方も多いようです。ここではそん...
グーグル検索エンジン、上位表示の方法とは?本屋さんを想像してみよう 2019.04.17 SEO ネットビジネス SEO ネットビジネスを展開する上で欠かせない検索エンジンの上位表示。いわゆるSEO対策により検索結果の上位表示を狙うわけですが、色々な手法を聞いたりすると、何をどうすればよいか混乱する方も多いでしょう。過去には都市伝説的なものも含めて色々な手法が考案され、またて実践もされてますが、色々と対応するには難しいものがあり...
Googleで検索順位を上げるには、コンテンツSEOに絞るのみ 2019.04.17 SEO ネットビジネス SEO 自分のホームページを作った、ブログを始めた、アフィリエイトをやっている、とネット関連の人達が必ず思うこと。検索結果の順位を上げるにはどうしたらいいのか?いわゆる検索結果の上位表示。インターネットが普及し、ネット界の巨人Google(グーグル)が活躍し始めてから、この1つの疑問から数々の対策が考えられ実践されて...
【ワードプレス】アイキャッチ画像の自動設定プラグイン「XO Featured Image Tools」!Auto Post Thumbnail の代わりならこれ 2019.04.12 plugin ネットビジネス wordpress 環境構築 plugin ワードプレスで記事の投稿(公開)時や更新時に、記事の中にある画像を自動でアイキャッチ画像に設定してくれるプラグインといえば「Auto Post Thumbnail」ですが(でしたが)、これがうまく動作しないみたい。ワードプレスのバージョンが5.xのグーテンベルグになったからか、気が付いたらうまく動作してないよ...
ヘッダー画像、アイキャッチ、説明画像の簡単な作り方(パソコン編)!画像編集ソフト以外で自由にサクッと作成する方法 2019.04.10 ツール ネットビジネス デザイン ツール ブログで個性を放つには欠かせない、といったら何といっても画像。特に「ヘッダー画像」「アイキャッチ画像」(サムネイル画像)、「説明用の画像」ですが、文字入れしたり(更に縁取り入れたり)するのに画像編集ソフトを使う場合も多いと思います。(youtubeのアイキャッチ画像も同様)でも実は、パソコンに入っている「パワ...
画面キャプチャその1!おすすめはWindows付属の無料ソフト「Snipping Tool」の使い方 2019.04.09 ツール ネットビジネス 記事作成 デザイン ツール ブログで記事を書く、ブログで何かのテーマについて記事を書く、といった時、画面上に表示されている画像やグラフ、メニュー等、その一部を切り取って説明のために貼り付けたい!という場合が出てきます。いわゆる「画面キャプチャ」とか「スクリーンキャプチャ」とか呼ばれるものですが、効果的に使うと俄然説得力が高まり読者を記事...
【WordPressプラグイン】SEOに響くツイッター!自動ツイートはNextScripts: Social Networks Auto-Posterが超便利 2019.04.08 plugin ネットビジネス wordpress plugin ブログに記事を投稿して、更にfacebookやツイッターなどSNSを使って記事を拡散するのは、もはや当たり前のようになりました。効果の程は勿論フォロワーやファンの数などによりますが、そもそも実際にfacebookやツイッターへ投稿しないことには何も始まりません。ここでは、WordPressの超便利なプラグイン...
公務員の副業の禁止理由は3原則!例外もあるけど、ばれる?ばれない?本当はどっち? 2019.04.08 ネットビジネス ネットビジネス 副業全般 中々給料があがらない!家計が苦しい!そこで出てくるのが我らが「副業」ですが、一般の企業でも禁止しているところ、多いですよね?勤めている会社の規定を知らなかったり、副業を禁止しているのは建前だけになっている、ということもあると思いますが、禁止しているのそれなりの理由があるはず。これが公務員ともなれば、それは厳し...
いたずらコメント対策の決定版!ブログのスパムコメント削除に効果絶大のプラグイン「Throws SPAM Away」 2019.04.02 plugin ネットビジネス wordpress 環境構築 plugin ブログを進めていると、いたずらコメントが来るのをなくしたい!スパムコメントを削除したい!と思う時があると思います。あ、コメント来た、と思ったら英語だらけのコメントだったり、英語じゃなくてもロシア語だったり(笑)最近多いのが、日本語の自動翻訳を使ったらしい変な日本語のコメント。勿論何かの宣伝だったりしますが、こ...
WordPressの必須プラグイン!JetPackとAkismetの設定法! 2019.04.02 plugin ネットビジネス wordpress plugin ワードプレスには非常に便利なプラグインが沢山あります。別ページでも利用すべきプラグインを紹介してますが、ここではその中でも基本中の基本、「JetPack」と「Akismet」というプラグインのインストールと設定方法を解説します。「JetPack」は様々な機能がありますが、主に運営者にとって非常に重要な位置づけ...
検索結果に素早く表示させる4つの方法!お知らせ機能を活用してして瞬時にインデックスしてもらおう! 2019.03.30 SEO ネットビジネス SEO wordpress アドセンス グーグルアドセンスの審査にも、その後のブログ運営にも、どれだけ早くグーグルなどの検索エンジンに「インデックスされるか」がとても大事なことになってきます。ここで「インデックスされる」とは、検索結果に表示されるために「検索エンジンのデータベースに登録される」、ということです。アドセンスの審査ではPV数も見られるよ...
【サーチコンソール】グーグルのインデックス登録スピードを早くするURL検査ツール!使い方を簡単解説 2019.03.29 SEO ネットビジネス SEO wordpress ブログで記事を書いた、公開した、終わった終わった、と思ってもまだ早い。日々ブログを更新していれば、グーグルの検索結果に出るにも時間はそれほどかかりません。でも、ブログを立ち上げたばかりの時や、普段の更新スピードがゆっくりだったりすると、インデックスされるのにも非常に時間がかかります。(インデックスされるとは、...
【サーチコンソール】サイトマップの送信手順を簡単解説!Google XML SitemapsやJetPackのプラグイン活用法 2019.03.29 plugin ネットビジネス SEO wordpress plugin ブログを運営していて使っていない人はいないぐらいのグーグルの無料ツールが「サーチコンソール」。サーチコンソールの「URL検査ツール」を使うと、記事を新規投稿した場合や、記事を編集して更新した場合に、グーグルに改めてインデックスしてね、とインデックス登録をリクエストできますが、リクエストしたい記事が多い場合には...
メールがエラーで送信できない!?受信は出来るけど?という場合の対処法 2019.03.29 wordpress ネットビジネス wordpress 環境構築 この記事は、特に私の様に日本国外にいない、海外在住者向けになると思います。新たにサーバー側でメールアドレスを取得し、パソコン側のメールソフトで送受信の設定をしても、メールがエラーになって送れない!(Client host rejected:Access denied)という場合の備忘録です。受信は普通に出来る...
ワードプレス投稿画面の横幅や背景色の変更から、moreタグや番号なしリストのボタンを追加する方法! 2019.03.26 plugin ネットビジネス wordpress 環境構築 plugin ワードプレスもバージョン5となって、記事の投稿画面(エディター)がグーテンベルグ(Gutenberg)と呼ばれるものになり、それまでとは見かけがガラッと変わりましたが、 「横幅が狭い」(中央に幅の狭い入力ボックスがあったり) 「見づらい」(全体に白色で入力ボックスと背景の区別がつきづらい) 編集していてツール...