WordPressの必須プラグイン!JetPackとAkismetの設定法! 2021.04.02 plugin ネットビジネス wordpress plugin ワードプレスには非常に便利なプラグインが沢山あります。別ページでも利用すべきプラグインを紹介してますが、ここではその中でも基本中の基本、「JetPack」と「Akismet」というプラグインのインストールと設定方法を解説します。「JetPack」は様々な機能がありますが、主に運営者にとって非常に重要な位置づけ...
【サーチコンソール】サイトマップの送信手順を簡単解説!Google XML SitemapsやJetPackのプラグイン活用法 2021.03.29 plugin ネットビジネス wordpress SEO plugin ブログを運営していて使っていない人はいないぐらいのグーグルの無料ツールが「サーチコンソール」。サーチコンソールの「URL検査ツール」を使うと、記事を新規投稿した場合や、記事を編集して更新した場合に、グーグルに改めてインデックスしてね、とインデックス登録をリクエストできますが、リクエストしたい記事が多い場合には...
ブログ内記事へのリンクなのにコメント通知が来る?「新しいピンバックが承認待ち」をなくしたい 2021.03.22 plugin ネットビジネス wordpress 基礎知識 plugin 記事を投稿したり更新した際に、その記事内にブログ内の記事をリンクしてたりすると「新しいピンバックが承認待ち」とかお知らせが来たり、コメントがあると表示がされたりします。そんなのいちいちお知らせして来なくても良いのに、と思いつつ、1つ1つそのコメントを削除したり、コメントを承認して他の人から見れば余計なコメント...
ノウハウコレクターを脱出する決め手とは?ポイントはこの2つ! 2021.02.15 ネットビジネス ネットビジネス マインド ネットビジネスと一言で言っても、その範囲は非常に広く、アフィリエイト、YouTubeやまとめ、せどり、FXや株式投資、ドロップシッピング、情報商材販売、クラウドソーシング等々、本当にいろいろあります。その中でも更に細分化されますので、ネットビジネスには正に様々な分野がある、といって良いですね。このように広い範...
【Serposcope】アクセスできない!接続が拒否された時の対処法 2021.01.14 ツール ネットビジネス ツール Windowsの自動アップデートか何かのタイミング後、Serposcopeにアクセスすると、以下のような画面になってアクセスできない。ブラウザはグーグルクロームの表示似たようなことに遭遇している人も多いと思が、私の復旧法をメモとして残しておきます。ただ私の場合、アクセスできるようになったは良いですが、実際アク...
【WordPressプラグイン】目次の作り方 – 自動で作成、デザインカスタマイズも楽々! 2020.11.29 plugin ネットビジネス wordpress plugin デザイン あなたのブログの記事には目次がありますか?トレンドブアフィリエイトを実践しているブログではそれほど多くないようですが、私は目次があるのが好きで、トレンドアフィリエイトに本格的に取り組んだ直後から導入しています。目次があると記事に何が書いてあるのかがひと目で分かり、訪れる読者にも分かりやすい、書いている自分も整...
記事公開や更新時の「返答が正しいJSONレスポンス…」解決法まとめ 2020.11.18 wordpress ネットビジネス wordpress 環境構築 ワードプレスで記事を書いて公開する時、また、修正して更新する時に表示されるエラーに「返答が正しい JSON レスポンスではありません。」というものがあります。 解決するのに結構な時間がかかりましたが、私の場合、これまでプラグインが原因だったものとPHPでショートコードを自作していた時の2つのケースがあります。...
アドセンス自動広告が文章や画像とくっついている!広告の上下に余白を設定する方法 2020.10.13 アドセンス ネットビジネス アドセンス アフィリエイト アドセンスの自動広告はとっても便利で手間いらずですが、実際ブログで広告の表示を見てみると、文章や画像にくっついてしまう場合があります。こうなると見栄え的にも良くないし、画像とくっついていると何かペナルティーと言われそうな雰囲気もただよいます。(自分が設定したわけでなく自動で挿入されているのに”そりゃないよ”、...
アフィリエイト実践体験例:何も知らない初心者が継続して10万円稼げるようになった体験記 2020.10.02 アフィリエイト ネットビジネス アフィリエイト 実践例 今回はYTさんの実践体験記をご紹介します。私と一緒に取り組みだした時点は、超の付く初心者、というか右も左も全く知らない分からない、アフィリエイトって何?みたいな状態でしたが、今では継続的に月収10万円得られるようになってます。これから始めるぞ、全然分からないけど大丈夫かな、と思っている方にはとても力強い実践例...
実践体験例:ブログを開設して10記事で見事アドセンス審査を一発合格したHさんの体験記 2020.09.09 アドセンス ネットビジネス アドセンス アフィリエイト 実践例 今回はHさんの実践体験記をご紹介します。Hさんは、将来に不安を持つ中でいろいろと模索した後にこのブログにたどり着き、本格的にネットビジネスに取り組んでいきたい、ということで、はじめてブログをスタート。記事添削を繰り返し1つ1つスキルとして身に付けながら順調に記事を積み重ね、最初の目標であるアドセンス審査通過は...
WordPress)権限(寄稿者/投稿者)により投稿一覧で自分の記事だけ表示、他の記事は見えなくする方法 2020.08.28 アフィリエイト ネットビジネス アフィリエイト 外注化 外注化など複数のメンバーが同じワードプレスで作業をする場合、直接記事作成や投稿ができるように、メンバーとして寄稿者、投稿者の権限を設定する場合があります。ただ寄稿者も投稿者でも、投稿一覧では自分の作成した記事だけでなく全ての記事が見えてしまうことから、投稿一覧では、その人が作成した記事のみ(自分の記事のみ)を...
アドセンス審査の画像の注意点!関連ポリシーで縦横サイズと容量に気を付ける 2020.08.09 アドセンス ネットビジネス アドセンス ワードプレスで記事を書く場合に限らず、ブログで画像(写真)を貼り付ける場合、画像の容量と縦方向の長さには気を付けましょう。グーグルアドセンスの審査は特に注意ですが、画像が画面いっぱいに表示され、画像は見えるがその前後の文字が表示されてない、とすると、それはコンテンツがないページ(コンテンツ不足のページ)とみな...
【WordPress】CSSやJavaScript,jQueryを簡単追加する方法!プラグインのおすすめ 2020.08.07 CSS ネットビジネス wordpress デザイン カスタマイズ CSS ワードプレスでカスタマイズをする、となると、必ず出て来るCSSやJavaScript, そして jQuery。ネットで検索するとサンプルコードは沢山出てきますが、実際にそれらのコードをワードプレスに反映させるにはどうするか?とそもそものところが難しい、という感じです。こうしたところはプラグインを使えば超簡単。...
ツイッターやインスタの遅延読み込み!ページ表示スピードアップのための工夫(Lazy Loadだ!) 2020.07.30 SEO ネットビジネス wordpress SEO カスタマイズ ページの表示スピードは検索順位を決定する要因にもなることから、なるべく早く表示するように工夫していくと良いですね!ページスピードを上げるのによくあるのが画像の遅延読み込み(Lazy Loadと言われるもの)。ワードプレスでは専用のプラグインがあったりCoconnなどテーマによってはそもそもそうした機能を備えて...
常時SSL化しても「保護されていない」表示がされる?!SSL化できない時の9つの注意点や対処法 2020.07.28 wordpress ネットビジネス wordpress 環境構築 ブログやサイトの常時SSL化の波が止まりません。常時SSL化にするための手順は以下の記事で解説していますが、ブログやサイトの常時SSL化の詳細手順!誰にもわかる4つのステップこの4つの手順をしっかり踏んで「https://~」でアクセスしても、あれ?「保護されていない」って表示されてるぞ?!鍵マークが表示され...