PR

ブログを使ったアフィリエイトの稼ぎ方 – 簡単解説

ここでは、ブログを使って稼ぐための基本の知識を説明しています。

そもそもブログとは何か、どんな種類のものがあるのか。

また、ブログを使って稼ぐにはどんな稼ぎ方があるのか、記事を書き始めるジャンルはどんなものがいいかなど、あまり深く考えすぎず、この記事からブログで稼ぐことの大枠のイメージをつかんでください。

ブログを使ったアフィリエイト

ブログとは

ブログは、ホームページ、サイトと呼ばれるものと同じようなものですが、その言葉の大元をたどれば「ウェブログ」。

「ウェブ」はインターネット、「ログ」は記録。つまり、ブログとは「ネット上に情報を記録していく媒体、システム」ということになります。

「結局何よ」という感じですが、
大雑把に言えば「日記スタイルのホームページやサイト」という事になるでしょう。

何かのテーマに従って記事を書く。その記事を投稿するとネット上で誰からも見ることができますが、その投稿された記事は日記のように日付順に並んでたりします。

今では記事を見てくれる人がコメントを残したり、記事もアクセスが多い順に人気記事のランキングを自動的に表示させたり、X(ツイッター)やLINEなどSNSへ簡単に拡散出来る等、様々な機能がついている「高機能日記」というところですね。

この記事もブログを利用して投稿、表示をしています。
つまり、私のこの記事が表示されているサイトはブログ、ということになります。

このブログを見れば分かりますが、
右側の下の方には「最近の投稿」とか記事の下には「関連記事」などがあるのが見えるでしょう。

これらは全てブログのシステムが自動的に表示しているものです。(なので、運営者はそうしたことは全然気にせず記事投稿に集中できるってわけですね)

アフィリエイトの形態

このブログを使ってどのように稼ぐのか。

それには別記事で説明している広告を元に報酬を得る「アフィリエイト」をするのが一般的、というか、そういう稼ぎ方をする人が多いです。

理由は「広告を貼るだけ」といったお手軽さ

広告とは、例えばyahooのトップページを見てみて下さい。

2015-07-29_213627

YahooのTOPページ右上に広告が貼られているはずです。
(上の図では赤丸で囲まれた部分)

こういった広告を、記事の上や下、記事の横などに貼って、ブログを訪れてくれた人が興味を持てばクリックしてもらいます。

アクセスの多いブログとなれば、
会社や企業から月々いくらで、などといった条件で広告掲載の依頼が来る場合もあります。

一番賢い選択

このブログには広告を貼ってませんが、広告を提供してくれるグーグルアドセンス」という広告サービスを利用してその広告を張れば、ブログを訪れた人がその広告をクリックするだけで報酬が発生します。

グーグルアドセンスのメリットは、記事内容にあった広告を自動的に表示してくれること。

このグーグルアドセンスだけでなく、
実際に商品を紹介するといったアフィリエイトもあります。

実際に広告で商品を紹介して購入に結びつける、といったスタイルは、うまく行けば大きな収益を見込めますが、広告とその広告が貼られている記事の内容があってないと中々広告をクリックしてくれない、といった難しさもあります。

そういった理由から、ネットビジネスをこれから始めようという場合にはお手軽な「グーグルアドセンス」を使って稼いでいくことが一番かしこい選択となります。

ブログの種類:有料ブログと無料ブログ

ブログには無料で使えるもの(無料ブログ)、多少料金がかかるもの(有料ブログ)がありますが、無料で使えるものには私も初めの頃にブログの練習で使ったso-netなどがあります。

単にブログを楽しむという目的なら無料ブログや、今なら「note」などもありますが、目的が「稼ぐ」ということになると「有料ブログ」が必須になると思います。

有料ブログについては、以下をご参照ください。

アフィリエイトで稼ぐ!有料ブログと無料ブログの違いとは?

おすすめジャンルは?

ブログで記事を書き始める中で、「稼ぐ」ことを目的とする場合、どんなテーマの記事を書いていったら良いか、おすすめのジャンルはあるのか、というと「稼ぎやすさ」の視点で見れば「あります」。

それでも、記事を書くのは初めて、投稿の経験はない、という場合には、最初は「記事を書くこと」「ブログに慣れること」を念頭に、練習としてまず自分に関係する話題、ニュースで聞いたり知ってる経験してる、といったことをテーマに書き始めることをおすすめします。

例えば、趣味に関係することや、興味がある分野、日々思うことがあればそれを書いて投稿してみる。ペットを飼っていたりすればペットの話題もいいでしょう。

芸能関係のニュースをよく見る、というのであれば、好きな芸能人の最近聞いた話題を記事にして投稿してみる。バイトをしているならその関連、というのも良いですね。

数記事書いて投稿して、それをネットで実際に見てみる、ということを何度か繰り返せば、大体ブログとは何なのか分かってくると思います。(10記事も書けば大抵わかると思います)

※)実際、稼ぐことを目的に進めるには、
それ以前にグーグルアドセンスの審査を通過する必要があり、その場合のテーマは別の記事でまたご紹介したいと思います。

まとめ

  • ブログとは、大雑把に言えば「日記スタイルのホームページやサイト」
  • 稼ぎ方はアフィリエイト。理由は「広告を貼るだけ」といったお手軽さ。
  • お手軽な「グーグルアドセンス」を使って稼いでいくことが一番かしこい選択。
  • 記事を書き始めるには、練習としてまず自分に関係する話題などからスタートしてみる。

詳細な内容に入る前に、まずブログで稼ぐときの概要をここでまず理解しましょう。

ここに出てきたグーグルアドセンスという広告システムを使えば、誰でもとても簡単に報酬を得るシステムが作れます。正にこれからネットビジネスを本格的にやってみよう!という方にはうってつけ。

是非未来の成功にむけて、1つ1つ理解を深めていきましょうね。

早期退職して海外で奮闘する JIN のメールマガジン

時間や場所に縛られず稼いだJINが教える

~ 最短で月収10万円稼げるようになる方法 ~

お名前(全角文字)

隣のあの人にも、思わず教えたくなる秘密

配信停止は、いつでもできます

迷惑メールは一切配信されませんので、ご安心くださいね

自らの手で未来を変える力を手に入れる!

コメント