theme

【WordPress】記事一覧で抜粋の文字数を揃えたい!全角半角混在でも同じにする方法

theme
ブログの記事一覧では、記事のタイトル下に記事の抜粋が表示されると思います。この抜粋、日本語の全角文字や全角記号、半角の英数記号が混在の場合、全角文字が多いか半角文字が多いかで見た目の文字の量も異なり、抜粋の表示を全体で見たとき整って見えない。細かいところですが、この「全角文字、半角文字」が混在でも見た目的に文...

【WordPress】抜粋を入力するとそのまま表示される?文字数制限や「続きを読む」を付ける方法

theme
ワードプレスでサイドバーにある「抜粋」を入力すると、記事の一覧表示でタイトル下に表示される抜粋の文字数が制限なくそのまま表示されたり、文字が切れるときの記号というか「続きを読む」表現が付かない、なんてことがありますね。使っているテーマによるものですが、たとえば私が利用しているテーマ「賢威」では、抜粋の入力あり...

グーグルフォントは重いのか?使うと遅くなるのか表示スピードを検証!

CSS
今後更に利用が拡大すると思われるWebフォント。でもいくら文字の表示が良いものになったとしても気になるのがその表示スピードです。数あるWebフォントの中でも人気なのが「グーグルフォント」だと思いますが、その表示スピードがどうなるか検証してみました。Webフォントを使うと重くなる(つまり表示スピードが遅くなる)...

ブログ記事の投稿日を更新日だけ表示にする方法!ワードプレスのカスタマイズ

theme
ブログの記事一覧や記事そのものに表示される投稿日(公開日)や更新日。なんとなく「投稿日は表示せずに更新日だけで良いのでは」という感じもするものです。心理的には(更新日が表示されているにしても)「投稿日が古いと分かれば、記事自体が古く見られてアクセスに影響するかも....」というところですが、実際に影響あるかど...

ワードプレスで要らないテーマを削除する方法!余計な更新の手間を減らしてスッキリする小技

theme
いまやブログやサイトを作る上で、なくてはならないものがワードプレス。一旦使いはじめるととても便利に使えますが、外観を決める「テーマ」(テンプレート)もいつの間にかたくさん溜まってたりするんですね。放っておけば良いですが、使ってもいないテーマに対して「更新のお知らせ」などが表示されたりして、これが結構気になる、...

WordPressおすすめテーマ!トレンドアフィリエイト用の有料無料テンプレート4点!

theme
独自ドメインを取った! レンタルサーバーでWordPressも稼働した! いよいよトレンドアフィリエイト成功の道を突き進むぞ!という時に、まず最初に決めるブログの顔がWordPressのテーマ。WordPressを長く使っていくと、使うテーマは大体決まってきますが、初めての場合は迷います。ちょっとでも探せばわ...

ワードプレスのテーマのインストール方法!公式サイトやダウンロードしたテーマのインストール手順はこれだ!

theme
ワードプレスの1つの醍醐味は、外観を綺麗に飾る「テーマ」が使えることですね。このテーマはワードプレスの管理画面内から直接ダウンロードできるものもあれば、一般のサイトなどで配布されていて、それらをアップロードすることで使えるようにする、といった2種類あります。ここではまだワードプレスを使い始めたばかり!未だ慣れ...

Stinger8で記事下の関連記事を削除!5つのステップであっさり消す

theme
非常に広く使われているワードプレスの無料のテーマ「Stinger8」。このテーマは記事下に自動で関連記事が表示されるようになってますが、関連記事を別のプラグインを使って表示させたい、という場合、Stinger8で元々出している関連記事を消したい!という場合があります。ここでは、Stinger8で記事下の関連記...

Stinger8でヘッダー画像を記事でも表示させたい!投稿ページでも表示させるカスタマイズは瞬間で終わり!

theme
人気のテーマ「Stinger8」。流行なのか、読者から見たユーザビリティを考えると当たり前のこと、となるかも知れませんが、記事を表示すると(つまり投稿ページで)ヘッダー画像が表示されないんですね。ここは意見が分かれるところですが、ヘッダー画像はブログ、サイトの雰囲気づくりには一番のポイントです。やっぱり記事を...

「Stigner8」のサイドバータイトルが表示されない?CSSで簡単表示とデザインカスタマイズしてみる!

theme
ワードプレスの人気テーマ「Stinger8」。 でも、なぜかサイドバーの人気記事とか新着表示、カテゴリーなどの見出しというか、タイトルが表示されないんですね。こんな時はテーマを直接編集する、というのもありますが、ここではCSSを使って、サイドバーの見出しを簡単に表示させてみます。ついでにデザインも少しカスタマ...

「Stinger8」のサイドバーから新着記事表示を削除する2つの方法

theme
ワードプレスの人気のテーマの1つ「Stinger8」では、サイドバーに常に新着記事表示がされます。これはもともとテーマに組み込まれたもので、他によく使う新着表示用のプラグインを使うと、新着記事表示が2重になったりするんですね。ここではそんな状況を回避するために、Stinger8のサイドバーから新着記事表示の削...

Simplicityのカスタマイズ!iPadでもPC表示のようにサイドメニューを横に配置したい!

theme
ワードプレスの人気テーマで、無料でシンプル、見やすくカスタマイズも簡単に沢山できる、となると「Simplicity」でしょう。私もとても気に入っていていくつかのブログで使ってますが、それでもiPadの横向きで表示するとモバイル表示(縦1列の表示)になるんですね。うーん、普通にPCで見えるような2列の表示がした...