plugin

ワードプレス投稿画面の横幅や背景色の変更から、moreタグや番号なしリストのボタンを追加する方法!

plugin
ワードプレスもバージョン5となって、記事の投稿画面(エディター)がグーテンベルグ(Gutenberg)と呼ばれるものになり、それまでとは見かけがガラッと変わりましたが、 「横幅が狭い」(中央に幅の狭い入力ボックスがあったり) 「見づらい」(全体に白色で入力ボックスと背景の区別がつきづらい) 編集していてツール...

WordPressでCSSを特定の記事だけページだけに反映したい場合の便利なプラグイン

plugin
WordPressでテーマなどのデザインカスタマイズをする場合、JetPackの機能にあるCSS編集や、「Simple Custom CSS」といったプラグインを使用しますが、「この記事、このページだけに特別にCSSを設定したい」といった場合もでてきます。以下の関連記事にもあるように、そのページ固有のidを使...

ワードプレスでカテゴリーID、記事IDの調べ方!編集画面で簡単に確認できる!

plugin
ワードプレスではプラグインなどを使うと簡単に新着表示や人気記事表示、サイトマップなどを表示できます。この時、表示したくないカテゴリーや、逆にこのカテゴリーだけを表示する、といった設定があったり、同様に表示したくない記事を指定できる場合がありますが、この時必要となるのが「カテゴリーID」や「記事ID」。ここでは...

ワードプレスの記事投稿や更新時に500エラーが出る!ブログは正常に動作してる時の対処法はキャッシュ系プラグイン?

plugin
ブログの更新時に、ワードプレスの動作がどうも変。というのも、記事の投稿や更新、プラグインの設定変更など、それ自体は出来るんですが、編集画面に戻ってこれず何分か経って以下のような「500 Internal Server Error」が表示されます。数時間のうちに何万とアクセスが集中する場合などに(確か)503エ...

アイキャッチ画像を変えても人気記事表示のサムネイルが変わらない!?WordPress Popular Postsでサムネイルを簡単に更新する方法

plugin
WordPressで非常によく利用されている人気記事表示には「WordPress Popular Posts」がありますね?設定も豊富でブログ構築にはかかせないものですが、ここに表示されるサムネイル画像を変えたい!という場合も出てきます。こんな場合、まず記事に設定されているアイキャッチ画像を変えることになりま...

ワードプレスの人気記事表示プラグイン「Simple GA Ranking」の設定とサムネイル表示

plugin
WordPressで人気記事表示のプラグインといえば、何と言っても「WordPress Popular Posts」。それでもこのプラグイン、実はサーバーのアクセスに結構負担をかけているようです。私の運営するブログで、以前ある記事がYahooからリンクされてアクセスが集中した時に(1時間に3万PVぐらいの集中...

ワードプレスでテーマのカスタマイズができない!何度も読み込み直しになる原因はこれ!

plugin
ワードプレスのテーマを「カスタマイズ」しようとすると、何度も読み込み直しの無限ループになり、「カスタマイズできないじゃん!うわー!」と焦る場合があります。というか、私も実は先ほどなりました(笑)とにかくワードプレスで何か問題が起こった!という場合、往々にしてその原因はプラグインによるものが多い、ということから...