住宅ローン破綻、老後破産、など、破綻や破産が付く文字が恐ろしい昨今。一体何が元での破綻と言っているのでしょう?

disappointment

勿論要因は様々ですが、その中でも特に言われているのが住宅ローン。一生のうちで最も大きな買い物と言われる憧れのマイホーム。でもローン年数は35年とする人も多いでしょう。

仮に繰越返済なしで35年支払ったら、あなたは一体何歳になってますか? 今元気なサラリーマンも、退職後の借金はどれほど残っていると想定しているのでしょうか?

そんなに長生きしないからという人もいますが、長生きしちゃうのが今の日本の世の中です。

大きな借金は老後の破綻にもつながる一大事。

ここでは住宅ローン破綻の実例などを見つつ、今度の備えをどうしたら良いか、糸口があるのか見てみましょう。

ローン破綻の実例

購入時には誰も夢にも思わない住宅ローンの破たんの現実。果たしてどういう形で破綻の道へ入っていくのか、事例を少し見てみましょう。

実例1)退職金減額、病気…売却しても巨額借金

http://news.livedoor.com/article/detail/9525260/

  • 購入年 1994年
  • ローン額 3900万円
  • ローン年数 35年
  • 返済額 毎月12万、ボーナス30万円×2回
  • 想定外
    • 定年時の退職金の大幅減額
    • 困難な再雇用
    • 妻の病気による家計の悪化

結果として自宅は売却、借金600万が残るという結果に。

記事には書かれてませんが、当然賃貸への引っ越しなのでしょう。家賃に加えて借金の返済。住宅ローンの返済と比べてどうなんでしょう? ボーナス払いがなくなった感じだけだったら辛いです。

事例2)住宅ローンが破綻し任意売却

http://www.homeloan-check.com/(引用元はリンク切れになりました)

  • 購入年 2003年(平成15年)
  • ローン額 3600万円
  • ローン年数 35年
  • 返済額 毎月12万、ボーナス32万円×2回
  • 想定外
    • 管理費の負担(年24万)
    • 固定資産税の負担(年12万)
    • 他のローン(50万)
      などで1年間の返済が240万円の負担

ボーナスを乗り越えたと思ったらまたすぐ支払い、といった返済の負担が予想もしないほど重かったという事例。

お子様を授かったことで奥さんが退社して収入減。最後にはカードローンのキャッシングからサラ金への道へ行ってしまったための破綻です。

実態はどうなのか

2014年の年末の記事でも言われているように、住宅ローンの破綻相談は増加傾向。

要因は様々ですが、そもそもが高額過ぎる購入、そして想定外の事が重なること。

上の事例でもそうですね。購入時にまさか破綻すると思って購入する方はいないでしょう。でも実際破綻する方々が年々増加しているのが現実です。

破綻のリスクが大きい人

破綻のリスクが高いのは、全体的に見れば実は大手企業勤務、年収が1000万ぐらいの人達と言われています。

え!?そうなの?

この層は、税金等を考えると実際はそれほど特別というわけでもなさそうですが、「これはあなただからこそオススメします」等、プライドをくすぐられると、つい手を出してしまう、といったプライドの高い層でもあるようです。

その結果、実際よりも高額のもの、支払い能力を超えたものなどを購入してしまい破綻につながる、というわけです。(なるほど)

逆に言えば、年収が400万などの層の場合、自分たちが特別とは思ってないため、そういったプライド作戦には乗りづらく、結果破綻の可能性も低いのだとか。

人生金だけじゃないぞ!といったよい例かもしれませんね。(ん?ちょっと違うかな...)

老後を脅かす住宅ローン

老後破産の現実。老後に破産する人は本当はあなたかも知れない」の記事でも書いたように、平均寿命が延び、年金の額も削減される方向で進んでいる今の日本。

長年勤めた会社を退職し、第二の人生をスタートさせる時に住宅ローンがどれほど残っているかによって、その後の人生も大きく変わろうというものです。

参照の記事では、老後資金として資産1500万円を月7万円ずつ崩せば77歳で底をつく、なんて書かれてますが、そこに住宅ローンが500万とか1000万残ってると考えるとどうでしょう? いやもう想像したくもありませんが、現実はどうなるか...

なかなか難しいことなのかも知れませんが、基本は(というか絶対に)退職時にはローンを完済できていることを目指し、その中での計画と実行が必要です!

老後に破産をしないために

老後に破産をしないため、住宅ローンで破綻しないため、以下のことを冷静によく考える必要があるでしょう。

  • 自分の限界を認識すること
    借りれる額が返せる額とは思わない
  • 購入物件と価格
    最悪、売却したい場合に、最低でもローンが支払える額で売れるのか。少なくとも資産価値が下がらなさそうなところを選ぶこと。

賃貸と持ち家による比較もよくされる昨今、また、空き家などが増加してきている状況を見れば、住宅ローンのリスクをよく考えて慎重に選ばざるをえない時代になってます。

返済比率も要注意。購入の意思決定をするときには、必ず色々な事例を参照し、セールスマンの気分や自分の体裁などは2の次として考えてくださいね!

まとめ

  • 想定外のことから破綻につながるケースが多い
  • この想定外は、現実にはよく起こること。
  • ギリギリのローン返済は、数年後には破綻への道につながっていると考える
  • 老後を考えれば、ローン返済は終了しているように計画実行する必要がある。
  • 定年退職時に住宅ローンが残っていれば、それは老後破産へと繋がる道。
  • 自分の限界を認識し、最悪売却する必要が出てきた時に、ローンが残らない額で売れるかどうか、良く検討!

今後を考えると

人生で一番大きな買い物、マイホーム。
大きな買い物だからこそ、ちょっとした無理がその後の破綻を招きます。

私の場合、早期退職して海外移住した関係もあり、購入したマンションは引っ越しのタイミングで売却しました。当時は将来の老後破産などといったリスクの現実感がなく、繰越返済をもほとんど出来てませんでした。(恐ろしい...)

35年ローンでしたが、あのままで行っていたら返済完了はいつになっていたのかと考えると少々怖いものがありますね。

幸い、というか、マンション購入時に唯一考えたのは、いつか転職を考えた時にも対応でき、売らなければならない時には売れるような立地(つまりは人気の場所で大きな駅の近く、ということなんですが)であること。

結局海外へ移住する際に売却をしましたが、立地の良さから直ぐ買い手もつき、ほぼ希望額で売却が出来ました。(売りに出してから2週間ぐらいで即決。不動産会社の担当の人も最短記録だ!と笑ってました。もう少し高めに設定してても良かったかも!残念!)

どういった物件をどういう基準で選ぶか、どれほどローンを払い、いつ返済完了として行動していくかは、普段の生活、将来の人生にとってとても重要なことです。

そういった観点から見れば、会社だけに依存して生きていくことは、景気の波にも左右され、自分の力ではどうにもならない所でいつどうなるか分からない、といったリスクも大きいでしょう。

今後を考えれば、新たな収入源を得て、ローンの支払や将来の貯蓄などを今まで以上に考えていく必要性が高まってきていると思います。

現在私は自分の経験を通し、そうした先々を見て何かしなければ、と考えている人向けに無料のメールマガジンを配信しています。詳しくは以下をご覧ください。

早期退職して海外で奮闘する JIN のメールマガジン

時間や場所に縛られず稼いだJINが教える

~ 最短で月収10万円稼げるようになる方法 ~

お名前(全角文字)

隣のあの人にも、思わず教えたくなる秘密

配信停止は、いつでもできます

迷惑メールは一切配信されませんので、ご安心くださいね

自らの手で未来を変える力を手に入れる!