デザイン

ブログデザインのカスタマイズ!CSS基本のクラスを理解する

CSS
ブログのデザインをカスタマイズをする上で、前回の記事でHTMLとCSSの概要をおさえました。(参照:HTMLとCSSの使い方を簡単に理解する!)今回はいよいよ最初の壁となるCSSのクラスの使い方です。HTMLとCSSを使ってみようと思ったはいいけど、結局良くわからずにやめてしまった、という場合、原因の多くは以...

顔文字が改行で崩れる!崩れないようにCSSで文字列をグループ化だ!

CSS
昔からメールなどでお馴染みの顔文字。テキスト(文字)だけで感情が表現できる、今でも非常にポピュラーな表現手段の1つ。喜怒哀楽が手軽に表現できる、日本オリジナル感が漂うものが沢山あり、文字入力から手軽に入力できて、相手にも必ず同じように表示されるのがなんといっても一番の魅力。ブログを書いたり、ホームページを作っ...