ネットビジネス

ワードプレスのテーマのインストール方法!公式サイトやダウンロードしたテーマのインストール手順はこれだ!

theme
ワードプレスの1つの醍醐味は、外観を綺麗に飾る「テーマ」が使えることですね。このテーマはワードプレスの管理画面内から直接ダウンロードできるものもあれば、一般のサイトなどで配布されていて、それらをアップロードすることで使えるようにする、といった2種類あります。ここではまだワードプレスを使い始めたばかり!未だ慣れ...

ツイッターのブログ記事への貼り付け方!ツイートをurlや埋め込みコードでカスタマイズ

SNS
記事を書いていると、画像やYouTube、ツイッターなどを入れて楽しくわかりやすくしたい!という時が結構ありますが、ここではツイッターの入れ方について解説します。入れ方は超簡単。URLを貼り付ければ基本OKですが、 センタリングをして見栄えを整えたい! 差別化して色を変えたい!といったこだわり派のあなたのため...

アイキャッチ画像を変えても人気記事表示のサムネイルが変わらない!?WordPress Popular Postsでサムネイルを簡単に更新する方法

plugin
WordPressで非常によく利用されている人気記事表示には「WordPress Popular Posts」がありますね?設定も豊富でブログ構築にはかかせないものですが、ここに表示されるサムネイル画像を変えたい!という場合も出てきます。こんな場合、まず記事に設定されているアイキャッチ画像を変えることになりま...

画面の拡大縮小操作ができない!Stinger Plusのカスタマイズ例でviewport設定を解説

SEO
ワードプレスのテーマにもいろいろありますが、パソコンで見ている分には問題なくても「スマホやタブレット」など画面が小さいモバイル端末で表示している時に「拡大して見たい!」という時があります。もっと大きな文字で読みたい、画像が小さいので拡大して見たい、などがそうですが、そんな時、ピンチイン・ピンチアウト(画面を二...

ワードプレスの人気記事表示プラグイン「Simple GA Ranking」の設定とサムネイル表示

plugin
WordPressで人気記事表示のプラグインといえば、何と言っても「WordPress Popular Posts」。それでもこのプラグイン、実はサーバーのアクセスに結構負担をかけているようです。私の運営するブログで、以前ある記事がYahooからリンクされてアクセスが集中した時に(1時間に3万PVぐらいの集中...

ワードプレスのエラー表示「別の更新が現在進行中です」の回避の仕方!更新できないのは待てば良い

wordpress
ワードプレスで、新しいバージョンの更新しようとする時に、「別の更新が現在進行中です」などと表示されて、更新したいのに更新できない!、という場合があります。以前のバージョンではなかったような気がしないでもないですが、ローカル環境などのスピードが遅くてダウンロードに時間がかかったりすると、こういった表示になる場合...

WordPressのプロフィール画像設定!アバターはプラグインかGravatarかどちらが良い?

wordpress
ワードプレスでブログをやっていて、記事のコメント欄にコメントが付くと嬉しいですよね!^-^)そのコメント欄に投稿者の名前とともに表示される画像がプロフィールで設定している「プロフィール写真」で、これは「アバター」と呼ばれます。このアバターをしっかり設定することでブログ運営者の雰囲気も伝わりブログへの親近感もあ...

Simplicityのカスタマイズ!iPadでもPC表示のようにサイドメニューを横に配置したい!

theme
ワードプレスの人気テーマで、無料でシンプル、見やすくカスタマイズも簡単に沢山できる、となると「Simplicity」でしょう。私もとても気に入っていていくつかのブログで使ってますが、それでもiPadの横向きで表示するとモバイル表示(縦1列の表示)になるんですね。うーん、普通にPCで見えるような2列の表示がした...

ワードプレスでテーマのカスタマイズができない!何度も読み込み直しになる原因はこれ!

plugin
ワードプレスのテーマを「カスタマイズ」しようとすると、何度も読み込み直しの無限ループになり、「カスタマイズできないじゃん!うわー!」と焦る場合があります。というか、私も実は先ほどなりました(笑)とにかくワードプレスで何か問題が起こった!という場合、往々にしてその原因はプラグインによるものが多い、ということから...