2015-08-18_201147

WordPressの記事作成では、様々なツールが用意されています。

ここではその中でもSEO的に重要となるもの(検索結果の上位表示を狙うために使用すべきもの)を中心に、以下4点の使い方を解説します。

  • moreタグ(続きを読むタグ)
  • 見出し(h2)
  • リスト形式(箇条書き)
  • 強調(太字)

記事作成では、該当する箇所ができてきたら必ずこれらのツールを使用するようにして下さい。

結果的に訪れる読者に対し見やすく読みやすい記事となり、また文章の構造がはっきるすことで検索エンジン対しても分かりやすい記事となり、検索結果の上位表示につながります。

簡単動画解説

動画で簡単にポイントを解説をしていますので御覧ください。

詳しくは以下を御覧ください。

記事作成をする!

では早速記事作成です。

WordPressの新規投稿を開き、サンプルとして以下のように入力してみます。

2015-09-01_092645

  • ① タイトル:記事のタイトル
  • ② URL:記事のURL
    自動的に入力されますが、日本語が入る場合には英数字に直します。
    (ここではtest-articleなどのようにします)
  • ③ 記事の装飾を行なうツールバー
  • ④ 記事本文

ツールバーの切り替え

ツールバーが1段しか表示されていない場合には、「ツールバーの切り替え」アイコンをクリックし、全てのツールアイコンが表示されるようにしておきます。

2015-09-01_092832

moreタグの挿入

まずは「続きを読む」タグの挿入です。

ブログのトップページでは、記事の抜粋が表示され「続きを読む」とか英語で「more ...」とか表示されてますが、この「記事の抜粋をどこまでとするか」を決めるのが、この「続きを読むタグ」(moreタグ)です。

このブログでは以下の赤枠内がそうですね。

2015-09-01_093447

  • ※)この抜粋は、実際にはテーマによって文字数が指定できたりします。
  • ※)また moreタグは、グーグルアドレンスなどの広告を表示する箇所としても利用されますので、基本は使用するようにしましょう。

では実際に使ってみます。

続きを読むタグを入れたい箇所を一度クリックし(カーソルをそこに移動させる)、ツールバーの「続きを読む」タグをクリックします。

2015-09-01_093921そうすると、上の図のように指定した箇所に「--- MORE ---」という表示がされ、「続きを読む」タグが挿入されたことが分かります。

続けて、記事本文を以下のように入力し、見出し、リスト形式、強調の仕方を見てみましょう。

2015-09-01_094318

見出しの付け方

「見出しにしたい行」を一度クリックしてカーソルを移動させます。

2015-09-01_094622

ツールバーの「段落」をクリックして「見出し2」を選びます。
(「見出し1」でないことに注意!)

2015-09-01_094703

実際に反映されると、以下のように見た目も変わります。

2015-09-01_095558

他の文字より、一回り大きく表示されています。

見出しを解除したい場合には、

  • 見出しの解除
    • 1)「解除したい見出しの行」を一度クリックしてカーソルを移動
    • 2)ツールバーの「段落」をクリックして「段落」を選択
      (動画で実際の操作を解説しています)

リスト形式の仕方

続いてリスト形式です。

ポイントが複数ある場合によく使われるリスト形式。

文章でダラダラと続く場合に比べ、格段に見やすく、また読みやすくなるため、使える場所には必ず使うようにします。

ここでは以下の赤枠内をリスト形式にします。

2015-09-01_095819

リスト形式にしたい箇所(赤枠内)を選択し(反転させ)、ツールバーから「番号なしリスト」を選択します。

2015-09-01_095940

リスト形式が反映されると、各々の行の先頭に黒丸が付いて、見た目もリスト形式になります。

2015-09-01_100033

この「番号なしリスト」を使わず、文字として行の先頭に「・」をつける人もいますが、これははっきり言って全然違うことです。

必ずこのリスト形式を使用するようにします。

リスト形式の階層化

リストの中に更にリスト形式を用いたい場合には、

  • リストの中にリストを作る
    • 1)「下階層のリストにしたいの行」の先頭を一度クリックしてカーソルを移動
    • 2)「Tabキー」を押下
      (動画で実際の操作を解説しています)

リスト形式の解除、階層を1段上に上げる

リスト形式を解除したり、階層を一段上に上げるには、

  • リスト形式を解除したり、階層を一段上に上げる
    • 1)「1段上の階層にあげたい行、または解除したい行」の先頭を一度クリックしてカーソルを移動
    • 2)「Shiftキー」を押しながら「Tabキー」を押下
      (動画で実際の操作を解説しています)

強調(太字)の仕方

最後に強調(太字)です。

やり方は同じで、強調したい箇所を選択し(反転させ)、ツールバーから「B」のアイコン(Boldの頭文字で太字(強調)を意味します)を選びます。

2015-09-01_100449

反映後は、以下のように見た目も太字になります。

2015-09-01_100717以上より、記事本文の修飾のポイント「moreタグ」「見出し」「リスト形式」「強調」(太字)もマスターですね!

今回のまとめ

  • 見やすい、分かりやすい、だけでなく、SEO的にも(検索上位表示されやすくするためにも)最低限の記事の装飾を行なう。
  • 最低限、moreタグ、見出し、リスト形式、強調が必要な場合は、ツールバーから専用アイコンを選んで記事の装飾を行なう。
  • 見出しは「見出し2」を使用する

初めは慣れないかもしれませんが、記事の装飾は数記事作成すると普通にできるようになります。

見やすくもなり、訪れた読者にとっても読みやすい記事となり、また検索エンジンにとっても解析しやすいものとなるため、結果として検索結果の上位表示につながります。

読みやすい記事、分かりやすい記事を常に心がけ、記事は読者のためにあることを念頭に記事作成を行なうことが、結果として成功への足取りを加速します。

早期退職して海外で奮闘する JIN のメールマガジン

時間や場所に縛られず稼いだJINが教える

~ 最短で月収10万円稼げるようになる方法 ~

お名前(全角文字)

隣のあの人にも、思わず教えたくなる秘密

配信停止は、いつでもできます

迷惑メールは一切配信されませんので、ご安心くださいね

自らの手で未来を変える力を手に入れる!