いつの頃からスマートフォンって使い出したんでしょう? まだ数年ですよね?

今ではそのスマートフォンに代表されるモバイル機器は世界中の人に使われ、パソコンを凌ぐ勢いです(というか既に凌いでますか)

その時代の流れに合わせるべく、検索エンジンの王者グーグルも、検索結果にはモバイル対応しているサイトを重要視するよ!とアナウンスがされました。(というか既にそうなってますけど)

google

スマフォ対応は、後でいいや、と気楽に考えていた、モバイル対応していないサイト運営者たちは、グーグルのこの発表によって大急ぎで対応です。web製作会社は一儲け!(笑)

では、そのグーグルの案内はどんな内容か、ここで見ておきましょう。

モバイルに適した検索結果を目指して

さて今回注目の元記事はこちらです(英語)

抜粋ですが、以下のような内容です。

Posted: Thursday, February 26, 2015

When it comes to search on mobile devices, users should get the most relevant and timely results, no matter if the information lives on mobile-friendly web pages or apps.

As more people use mobile devices to access the internet, our algorithms have to adapt to these usage patterns.

(訳)
モバイル機器(スマートフォンやパッドとかですね)で検索する場合、モバイル用に対応したサイト上の情報であれアプリ上の情報であれ、その機器に最も関連したタイムリーな検索結果が得られる必要がある。

最近ではスマホなどのモバイル機器でインターネットにアクセスするから、それに対応しなくちゃいけないね。

We’ve made it easier for users to find mobile-friendly web pages and we’ve introduced App Indexing to surface useful content from apps.

(訳)
検索する人達にとって、モバイル機器対応のサイトや見つけやすくしたり、アプリからの有益な情報を紹介できるようにしたんだ。

ということで、以下2つのお知らせするよ。

1. More mobile-friendly websites in search results

Starting April 21, we will be expanding our use of mobile-friendliness as a ranking signal. This change will affect mobile searches in all languages worldwide and will have a significant impact in our search results.

To get help with making a mobile-friendly site, check out our guide to mobile-friendly sites.

(訳)
1.検索結果には、モバイル機器対応したサイトを

これは4月21日から開始するけど、モバイル対応していることが検索結果に反映されるんだ。世界中の言語でこの対応は行われ、検索結果にとってとても重要なことなんだ。

サイト運営者なら、グーグルの用意するサイトで確認してみてくれ。

guide to mobile-friendly sites.

2. More relevant app content in search results

Starting today, we will begin to use information from indexed apps as a factor in ranking for signed-in users who have the app installed.

(訳)
2. 検索結果に、関連アプリのコンテンツを

グーグルにサインインしてアプリをインストールしているユーザーに対して、アプリからの情報を検索結果のランキング情報として利用することにしたんだ。

1つ目はスマホ対応

1つ目は、スマホを使って検索すると、スマホ対応してるサイトが検索に出てくるようにする、というもの。

サイト運営者から見れば、これからはスマホ対応が必須となることを意味します。

スマホ使いにとっては当たり前かもしれませんが、スマホで検索すると以下のように表示されますね?

2015-03-02_231444

ここでは「Yahoo!ニュース」や「Infoseekニュース」に「スマホ対応」が表示されてることから、このサイトはスマホで見るため用に作られている、となります。

ちなみに、その下の「NHKニュース」にはこの表示がありません。(2015年3月現在)

ということは今後、このNHKニュースみたいにグーグルの検索エンジンにスマホ対応されていない、という判断がされるサイトは検索結果に出てこなくなる可能性が大きいわけです。(NHKニュース、がんばれ!?)

モバイル フレンドリー ウェブサイト

ちなみに上で出てきたグーグルの「guide to mobile-friendly sites」

この中には、URLを入れるだけで、モバイルフレンドリーかどうか(要するにモバイル対応されているとグーグルの検索エンジンが判断するかどうか)のテストが出来ます。

結果は以下のようにでます。(このサイトを調べてみた結果です)

2015-03-02_224845

おぉ、良かった良かった。

ぜひ一度自分のサイトを調べてみましょうね。

2つ目はアプリ内の情報を検索結果に

2つ目は、グーグルの以下のページを見ればイメージが湧くと思いますが、要するに検索結果にアプリ内の情報が入ってくる、ということでしょうか。

2015-03-02_230237

(今はこの説明がどこかに移動したようですが...(2016年9月26日))

その他の要因

今回大きく上の2点、スマホ対応とアプリ内情報についてのアナウンスでした。その他にも検索結果に与える大きな要因として見て取れるのが、グーグルアドセンスに関する情報です。

グーグルの広告システム(グーグルアドセンス)を利用している人にはお馴染みだと思いますが、グーグルアドセンスを利用すると、サイト診断のための要因として表示されるものに以下3つがあります。

  • 収益の最大化
  • サイトの状況(表示スピード等)
  • マルチスクリーン(モバイル対応)

今回のアナウンスは、この最後のマルチスクリーン対応(モバイル対応)の強化ですが、ということはその他の2つの項目(収益の最大化、サイトの状況)も、当たり前ですが、検索順位に対して重要視している項目と言えますね。

グーグルにとって広告収入は生命線。もしかしたら、検索結果にはこのグーグルアドセンスを利用しているサイトが優先順位が高くなる、ということも考えられます。

今後のサイト運営にとって、この3要素は常に意識していくべきものということになるのでしょう。

まとめ

  • グーグルの公式アナウンスとしては、
    • 検索結果にスマホ対応(モバイル対応)のサイトを表示させる。
      2015年4月21日からスタート
    • アプリ内の情報も検索結果に表示させる
      2015年2月26日からスタート
  •  以下は今後更に重要となる
    • 収益の最大化(グーグルアドセンスを使っているサイトに対し)
    • サイトの状況(表示スピード等)
    • マルチスクリーン(モバイル対応)

今まではスマートフォンなどで検索しても、中々良い情報が出てこない、というケースがあったかもしれません。

それでも今回のように、グーグルが声を大にしてモバイル対応が重要だ!検索結果に反映する!と言い切ったことで、今まで油断していたサイトも一斉にモバイル対応するしかありません。

ネットの一大転換期か?! ^-^;)

今後を考える

モバイル対応の傾向は今後益々加速され、PCでの閲覧よりは、スマートフォンに代表されるモバイル機器のためにどうすべきかを最も考える時代になってきた、ということになりますね。(いや、もう既になってますが)

大雑把に言ってみれば、

  • スマホなどのモバイル機器は「家庭のテレビ」
  • PCは番組やコンテンツを作るための「スタジオや作業場」

というような2極化が更に進むのでしょう。
(でも情報の一杯詰まった専門的なページやサイトはどうしていけばいいんだろう。詳細は折りたたんだり、概要ページとか作って工夫していけ、ということなのか...)

今回のグーグルのモバイル対応に関連して、逆にPCで見ていて表示される「明らかにスマホ向けやケータイ向けに作られていると思われる変な見え方のするサイト達」、こちらもPC上では是非駆逐してほしいと思う今日このごろです。

他の記事でも見てきているように、結局グーグルの目指すのは、いかに検索ユーザーに良い結果、よいコンテンツを提供するかどうかといった1点です。

スマホで検索する人の増大、といった環境変化に対しての今回のスマホ対応の徹底もこの一貫なんですね。全ては検索してくれるユーザーのため。

取り残させるサイトは正に負のスパイラルで落ちていく一方、サイトの作り、掲載する記事を含めて検索するユーザーを一番に考えたサイトは生き残る、人気となって(=収益をあげて)更に発展していく、といった好循環の波にのる。

あなたのサイト、今後はどう対応していきますか?

早期退職して海外で奮闘する JIN のメールマガジン

時間や場所に縛られず稼いだJINが教える

~ 最短で月収10万円稼げるようになる方法 ~

お名前(全角文字)

隣のあの人にも、思わず教えたくなる秘密

配信停止は、いつでもできます

迷惑メールは一切配信されませんので、ご安心くださいね

自らの手で未来を変える力を手に入れる!